代表挨拶

 宮崎大学名誉教授 水光正仁

食の安全分析センターは平成27年10月にスタートし、今年で9年になります。

残留農薬検査といえば、マイナスなイメージが浮かぶかもしれません。

しかし、当センターの強みである「結果の最短翌日報告」を活かせば、当センターに

収穫前の農産物を持ち込んで、残留農薬がないことを確認して収穫、販売することが

できます。ポジティブに残留農薬検査してみませんか?

一般社団法人 食の安全分析センター
代表理事 水光正仁

メンバー

馬場健史

馬場健史 アドバイザー

Banba Takeshi

九州大学生体防御医学研究所 教授
SFC研究会代表

SFC (超臨界流体クロマトグラフ) のスペシャリスト。
当センターではSFCを用いて残留農薬検査を行うため、馬場先生の技術的指導が、
センターの安定運営を支えている。

酒井美穂

酒井美穂 技術課長

Sakai Miho

大阪大学大学院工学博士
宮崎県より派遣

通常の検査業務から分析メニュー拡大まで幅広く携わる。当センターの技術を支えている。
また、依頼者のご要望に親身になって対応する。